TOP > attraction > create

仮設から常設まで

キャラクター版権からオリジナルまで、企画・制作しています。
学術展系の実施ルートも持っております。

吸収学習施設例

ごっこタウン

※この施設は、2013年度空間デザイン年鑑に掲載されました。

学ぶは「まねぶ(学ぶ)」と同源で「まねる(真似る)」とも同じ語源だそうです。私達は二つの言葉が備わる事が大切だと考えます。
・真似ごとから、夢を育み、成長し、社会とつながり、さらにその先を学ぶ。
『ままごと』や『ごっこ遊び』は、想像力や表現力、協調性を育みます。
この様な模倣や遊びは、民俗学的にも文化的な雛形とみなすことが出来るのとても大切なことと考えます。

「ごっこタウン」は、香川県ニューレオマワールド内の施設です。


娯楽施設例

お化け屋敷

パビリオンや舞台の制作で培った様々な効果。
生身の人間が操演する、先の読めない演出。
ゲストを引きつける多彩なシーン設定。
ベース・ストーリーを作り込み、広がりを持たせます。
子供から大人まで楽しめ、「懐かしい」から「新しい」まで、
和・洋ともに、ファンハウスとしての、お化け屋敷を制作・運営致します。

※写真は現代レストランのイメージ